相続税は、富の再分配や所得税の清算を目的としている説があります。したがって、遺産が多くなければ課税されることはありません。
では、どれくらいの遺産額になれば、相続税が課税されるのでしょうか?

遺産が下記の算式で計算した額以下であれば、課税されないことになっています。

遺産に係る基礎控除額 = 3千万円 + 6百万円 × 法定相続人の数

ちなみに、平成26年12月31日以前の相続に係る基礎控除額の算式は下記の通りになっており、平成27年1月1日から増税されていることが分かります。

遺産に係る基礎控除額 = 5千万円 + 1千万円 × 法定相続人の数

遺産に係る基礎控除額を超える遺産がある場合には、その超える額に対して相続税が課されることになります。
相続税の税率は超過累進税率が採用されており、遺産の額が大きくなればなるほど高い税率の税金が課されることになります。

法定相続人の
取得金額
税率控除額
1千万円以下10%0円
1千万円超15%50万円
3千万円超20%2百万円
5千万円超30%7百万円
1億円超40%1千7百万円
2億円超45%2千7百万円
3億円超50%4千2百万円
6億円超55%7千2百万円